地方公共団体及び民間育英団体の奨学金

地方公共団体及び民間育英団体から募集案内のあった奨学金を掲載しています。
一覧表や募集要項に掲載されていない項目については、担当窓口へお問い合わせください。

応募から採用の流れ

奨学金募集一覧

大学で案内をしている奨学金の一覧です。新たに奨学金の募集があった時に更新します。
  令和7年度各種奨学会覧(PDF) 2025.4.7更新

■JEES冠奨学金(呉羽育英会等)は一覧表には掲載しません。
■一覧表の見方はこちらでご確認ください。 各種奨学会一覧表の見方
■財団奨学金の応募について注意事項や質問の多い事柄をまとめました。応募を検討されている方は必ずお読みください。→ 財団奨学金の応募に関する注意事項
■過去の採用実績はこちらでご確認ください。→ 財団奨学金採用実績(PDF)2024.12.10更新

ダウンロード(募集要項?願書)

募集要項?願書は下記よりダウンロードしてください。(掲載日より降順)
「HP」と記載されている財団については、リンク先の財団HPより直接募集要項?願書をダウンロードしてください。
※現在募集中の主な奨学金の募集要項と願書を掲載しています。(注:2025.4.7現在)
※一覧表にあって下記に掲載されていない奨学金については担当窓口までお問合せください。
※国際課が窓口の奨学金は掲載しておりません。

 【学部生?大学院生共通】
奨学会名 ファイル?HP
中部奨学会 4/3up 募集要項 / HP
中谷財団 4/3up HP
トヨタ女性技術者育英基金【奨学コース】4/3up HP
レントオール奨学財団 4/2up 募集要項 / HP
清水育英会 募集要項 / HP ※推薦書様式は、このページ下部のフォーマット例からダウンロードしてください。
ナガワひまわり財団 HP ※推薦書様式はこのページ下部「フォーマット例」よりダウンロードしてください。
香雪美術館 募集要項 / HP
朝鮮奨学会奨学生 HP
いであ環境?文化財団 募集要項 / HP
似鳥国際奨学財団 募集チラシ / HP
日本モバイル建築協会 HP
ユニ?チャーム共振財団 募集要項 / 願書
TAKEUCHI育英奨学会 募集要項 / HP
小林奨学財団 募集要項 / 申請書類 / 募集チラシ
佐藤奨学会 募集要項 / HP
法華俱楽部四恩育英会 募集要項 / 願書
戸部眞紀財団 募集要項 / HP
TOKAIグループ富士山育英財団 募集要項 / HP
公益信託池田育英会トラスト 募集要項 / HP
tetote奨学金(一般財団法人tetote) HP
全国大学生協連奨学財団?扶養者を亡くされた学生への緊急援助「たすけあい奨学制度」? リーフレット / HP
DOWAホールディングス 募集要項 / 申込書
 【学部生対象】
奨学会名 ファイル?HP
バロック村井博之財団 4/7up 募集要項 / HP
アキレス育英奨学金 ※新一年生のみ対象 4/7up 募集要項 / 申請書類
広智奨学会 4/3up 募集要項 / HP
センコーみらい財団 4/3up ※新一年生のみ対象 HP
在日韓国奨学会 4/3up HP
古宮誠一記念教育財団 4/2up HP
神保教育文化財団 4/2up HP
クリハラント記念財団 募集チラシ / HP
オークネット奨学金 HP
金岡育英奨学金 HP
在日本朝鮮人教育会朝鮮人奨学生 HP
三木瀧蔵奨学財団 ※兵庫県出身で2025年4月入学の1年生のみ対象 募集要項 / 申請書類
志?建設技術人材育成財団 HP
木下記念事業団? 募集要項 / 申請書類
昭和教育振興財団 募集要項 / 申請書 / 推薦書
吉田育英会<マスター21>奨学生 募集要項 / HP
キーエンス財団「がんばれ!日本の大学生」応援給付金 ※在学生対象? HP
パーソルクロステクノロジー(株)奨学金返還支援? 募集要項 / HP
乃村文化財団
 ※2025年4月入学の1年生のみ対象
募集要項 / HP
日本通運育英会 募集要項 / HP
SONY STEAM GIRLS EXPERIENCE 
 ※2025年4月入学の1年生、高専からの3年次編入生のみ対象
HP
 【大学院生対象】
奨学会名 ファイル?HP
東電記念財団 4/3up HP
日清食品?安藤百福Scholarship 募集要項 / HP
花王佑啓奨学金 募集チラシ / HP
花王女性研究者育成奨学金 募集チラシ / HP
旭硝子財団<修士、修博一貫(CMD)、博士> 募集要項/申込書/願書/研究計画書
伊藤忠兵衛基金? 募集要項 / HP
吉田育英会<ドクター21>奨学生 募集要項 / HP
韓国国際交流財団 募集要項 / HP
株式会社プロテリアル 募集要項 / 申請書類

フォーマット例

財団指定の様式が無い場合等、必要に応じてご利用ください。 推薦書(Word) 

その他

この他、本学に募集が来ていない奨学金も多数あります。
■大学?地方公共団体等が行う奨学金制度(日本学生支援機構)

地方公共団体及び民間育英団体、企業等の奨学金返還支援制度は下記からも検索できますので、ご活用ください。
■企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度(日本学生支援機構)
■地方公共団体の返還支援及び奨学生推薦制度(日本学生支援機構)
■奨学金返還対策に取り組む地方公共団体(内閣官房内閣府総合サイト)

担当窓口

〒606-8585
京都市左京区松ヶ崎橋上町1番地
京都工芸繊維大学
?学生支援?社会連携課 経済支援係(3号館1階)
 TEL:075-724-7143 / E-mail:shogaku[at]jim.kit.ac.jp (※[at]を@に変換してください)
?国際課 留学生係 ? (3号館3階)
 TEL:075-724-7131 / E-mail:ses[at]jim.kit.ac.jp (※[at]を@に変換してください)