特に優れた業績による返還免除制度(大学院第一種奨学金)

特に優れた業績による返還免除制度(大学院第一種奨学金)

学部生、博士前期課程学生、博士後期課程学生ごとに申請期間が異なりますのでご注意ください。

 日本学生支援機構「特に優れた業績による奨学金返還免除制度」とは、大学院において日本学生支援機構第一種奨学金の貸与を受けた学生であって、貸与期間中に特に優れた業績を挙げた者として日本学生支援機構が認定した場合に、貸与終了年度の申請に基づき、奨学金の貸与総額の全額または半額の返還が免除される制度です。
 下記のとおり申請を受け付けますので、希望者は期間内に申請してください。(説明会は実施しません)

返還免除内定制度(博士前期課程(修士課程))【追加募集】(2025. 1. 27 update)

※当初の募集において本学が推薦できる人数に達しなかったため、追加で申請を受け付けます。

申請資格

 2025年4月に本学大学院工芸科学研究科 博士前期課程に進学予定で、かつ、2025年4月より日本学生支援機構第一種奨学金を利用する予定の者

申請要項

「博士前期課程(修士課程)内定制度」申請要項(PDF) (2025. 1. 27 update)

提出書類 対象者 様式
「博士前期課程(修士課程)内定制度」申請書(様式1) 全員 WORD
スカラネット入力下書き用紙   《記入例はこちら 全員 PDF
申請者及び生計維持者(父母2名)の令和6年度課税証明書
又は非課税証明書(全員の市町村民税所得割が0円であるもの。)
該当者のみ ?
下記のいずれか
?日本学生支援機構給付奨学生証のコピー及び2024年12月分の給付奨学金の振込が分かる通帳のコピー(口座名義及び当該取引が分かるページ)
?申請者及び生計維持者(父母2名)の令和6年度課税証明書
又は非課税証明書(全員の市町村民税所得割が0円であるもの。)
他大学出身のみ ?
出身大学、出身高等専門学校等の成績証明書(申請時点で最新のもの) 他大学出身のみ ?
申請方法

【追加募集】
申請期間

2025年1月27日(月)~2025年2月17日(月)
各日8:30~17:00(土日祝日除く)【期限厳守】
提出先 学生支援?社会連携課経済支援係 3号館1階 窓口又は郵送
※郵送の場合、申請期間最終日の17時必着でレターパック等追跡可能な郵送種別にてお送りください。

返還免除内定制度(博士後期課程)

申請資格

 2024年度に本学大学院工芸科学研究科?博士後期課程に入学し、大学院第一種奨学生に採用された者

申請要項 

「博士後期課程(博士課程)内定制度」申請要項(PDF)

提出書類 様式
博士課程進学に伴う採用時返還免除内定候補者に係る申請書(博-1) EXCEL
博士課程進学に伴う採用時返還免除内定候補者に係る申請書(付表1) WORD

博士課程進学に伴う採用時返還免除内定候補者に係る申請書(付表2)《記入例を含む》

EXCEL
博士課程進学に伴う採用時返還免除内定候補者に関する評価書 WORD
修士課程の学業成績証明書 ?
業績を証明する資料 ?
申請方法
申請期間 2025年1月14日(火)~2025年1月20日(月)
各日8:30~17:00(土日祝日除く)【期限厳守】
提出方法 申請期間内に学務課ホームページにログインしてファイルをアップロードしてください。
※提出方法は申請要項をご確認ください。

特に優れた業績による返還免除(博士前期課程(修士課程)/博士後期課程(博士課程))

申請資格

 大学院第一種奨学金生で、2024年度中(2024年4月~2025年3月の間)に貸与が終了する者(満期?辞退?退学等を含む)

申請要項 

特に優れた業績による返還免除制度「博士前期課程?博士後期課程」申請要項(PDF)

提出書類 様式
業績優秀者返還免除申請書(様式1-A)《記入例を含む》 EXCEL
業績を証明する資料 ?
謝金?ボランティア社会貢献等従事証明書《該当者のみ》 WORD
申請方法
博士前期課程?博士後期課程それぞれ申請期間が異なりますのでご注意ください。
申請期間 博士前期課程 2025年1月8日(水)~2025年2月10日(月)
各日8:30~17:00(土日祝日除く)【期限厳守】
博士後期課程 2025年1月14日(火)~2025年1月20日(月)
各日8:30~17:00(土日祝日を除く)【期限厳守】
提出方法 申請期間内に学務課ホームページにログインしてファイルをアップロードしてください。
※提出方法は申請要項をご確認ください。

お問い合わせ先

学生支援?社会連携課経済支援係
〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学
Tel:075-724-7143(平日8:30-17:00(12/29-1/3を除く))
E-mail:shogaku[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)