京都工芸繊維大学×京都リサーチパーク
持続可能な未来を目指す「環境技術セミナー」シリーズ

 京都リサーチパーク株式会社と京都工芸繊維大学は、持続可能な社会の実現に向けた技術と研究に焦点を当てた「環境技術セミナー」を、2025年度も6月から12月にかけて全3回開催します。
 本セミナーでは、環境課題の解決に資する最先端の研究や技術開発について、京都工芸繊維大学の研究者が紹介します。各回では、参加者との活発な質疑応答や意見交換を通じて、研究テーマの理解を深め、産学連携につながる機会を提供します。第2回セミナーは「環境にやさしい表面改質技術:ミスト半導体形成と微細テクスチャリング」をテーマに、8月6日(水)に開催いたします。環境配慮?負荷軽減等の技術開発や事業化に取り組む企業、事業体の方など、ぜひご参加ください。
 第2回セミナーの申し込みはこちら:https://kankyo-kit2.peatix.com/

日 時
2025年8月6日(水)16:00~17:40
※終了後、交流会を開催予定
場 所
京都リサーチパーク 東地区 1号館 2階「サイエンスセンタークラブ」
(京都市下京区中堂寺南町134)
アクセスマップのURLはこちら:https://www.krp.co.jp/access/map.html
プログラム
16:00~16:45 
講演①:ミストを用いた半導体形成技術:様々な半導体材料への展開
講師:京都工芸繊維大学 威廉希尔官网 西中 浩之 教授

16:45~17:30 
講演②:微細塑性加工を応用した表面機能の改善
講師:京都工芸繊維大学 機械工学系 山口 桂司 准教授

17:30~17:40
質疑応答

プログラムの詳細については下記のURLよりご覧ください。
https://kankyo-kit2.peatix.com/

対 象
環境技術関連の企業、環境配慮?負荷軽減等の技術開発や事業化に取り組む企業、事業体の方、研究者、学生など
参加申し込み方法
【事前申込制】
参加申し込みページのURLはこちら:https://kankyo-kit2.peatix.com/
参加費
無料
定 員
30名(定員になり次第締め切ります)
全3回シリーズ一覧
第1回 6月4日     
テーマ:電気化学 
 講師:機械工学系 西田 耕介 准教授
    分子化学系 吉田 裕美 教授

第2回 8月6日
テーマ:半導体
 講師:威廉希尔官网 西中 浩之 教授
    機械工学系 山口 桂司 准教授

第3回 12月上旬(予定)
テーマ:高分子材料

主 催
京都リサーチパーク株式会社
京都工芸繊維大学産学公連携推進センター
本件に関する
お問合せ先
京都リサーチパーク株式会社
イノベーションデザイン部 小竹?髙橋
TEL:075-315 -8491
E-mail:krp-id[at]krp.co.jp(※[at]を@に変換してください)
 
京都工芸繊維大学
産学公連携推進センター 村中
E-mail:sangaku[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)