第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンにおいて本学職員が女子総合優勝、3連覇を達成しました!

 本学国際課の職員、太田美紀子さんが、6月29日(日)に北海道で開催された第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンにおいて、7時間32分17秒で女子総合優勝、3連覇を達成しました。

3連覇達成!
(北海道新聞社許諾D2507-2510-00029937)

 太田さんは、京都や福知山などのフルマラソンでも数多くの優勝経験がありますが、最も得意としているのは100kmマラソンで、これまで世界選手権の日本代表に7度選出され、2018年のクロアチア大会では個人総合4位、団体金メダルを獲得したことがあります。

 第40回を数えるサロマ湖の100kmマラソンは、隔年で開催される世界選手権日本代表の選考レースに指定されるなど、日本で最も有名なクラッシックレースです。今年は世界選手権が開催されないため、選考レースではありませんでしたが、男女ともに日本トップクラスのランナーが集まった中での優勝となりました。

 レースは、オホーツク管内の湧別町、佐呂間町、北見市に亘る100kmの日本陸連公認コースで行われましたが、当日の天候は晴、北見市の最高気温は31.7度にも達するマラソンにはとても厳しい環境、そのサバイバルレースを見事制しました。

  • 73km地点では
    女子トップに立ってゴールを目指す

  • 85km地点にある
    エイド、水を全身にかけて身体を冷やす

表彰式で優勝カップを授与された

【太田美紀子さんのコメント】
 応援ありがとうございました。職場の皆さまの応援が力になり、サロマ湖100kmマラソンを3連覇できました。昨年12月に100km日本代表として出場したインドの世界選手権では、レース中にハムストリングを痛めてしまい不甲斐ない結果となってしまったので、今回のサロマ湖では絶対に良い走りをするんだ!と心に決めてスタートしました。優勝できたことで、日頃から応援していただいている方に少しは恩返しができたかなと思っています。これからも永く元気に楽しんで走れるように日々精進して頑張っていきたいと思います。

 大会公式YouTube配信動画「第40回サロマ湖100Kウルトラマラソン ゴール地点LIVE配信」では、太田さんのゴールシーン(2:04:41)とその後の優勝インタビュー(2:08:35)の様子が視聴できます。

【このページに関する問い合わせ先】
 総務企画課広報係
  TEL:075-724-7016
  E-mail:koho[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)