京都クオリアフォーラム 「本音で語る会」が開催されました

 令和7年3月17日(月)、京都?奈良の8企業、9大学から成る産学連携団体「京都クオリアフォーラム」の主催により、「本音で語る会」が京都市中京区のQUESTION 4F Community Stepsにて開催されました。

 本イベントは、企業の人事?研究開発、大学の産学連携、教育研究推進、キャリア支援など、人材育成に関して第一線で活躍されている所属機関の方々が一堂に会し、様々な話題を本音で語り合う場として、毎年開催されており、今年で4年目となります。好評であった前回5月15日開催に続き、今回は、産学で育てたい人材像を明らかにしていくことを目的として開かれ、およそ30名が参加しました。

 まず初めに、京都クオリアフォーラム人材育成グループの主幹事である本学 増田新 理事?副学長による開会挨拶があった後、本学 髙田隆裕 特任教授のファシリテーションのもと、参加企業?大学から、各機関での研修やインターンシップなど、人材育成に関する最新の状況や課題などの話題提供がありました。本学からは、国際課 瀬戸口奏 課長より「海外留学?研修について」の話題提供があり、学生の海外留学の現状と課題などについて意見交換が行われました。

  • 開会の挨拶をする増田理事?副学長

  • 話題提供を行う国際課 瀬戸口課長

 その後、参加者一同による様々な視点での意見交換では、いくつかの提案が挙がりました。本イベントの趣旨のとおり、企業?大学双方の認識や考え方、実情等を本音で語り合いながら、次のアクションへつながる踏み込んだ熟議が行われ、盛況のうちに閉幕となりました。

 
※京都クオリアフォーラムは、京都に根ざす大学と企業が互いの垣根を越えた交流を通して”?知?の共鳴場”を実現すること、そこから新たなイノベーションを創出し、社会実装を通して日本の科学技術、産業界に貢献して、世界をリードする人材を輩出する事を目的として設立されました。(参画機関:企業…株式会社島津製作所?株式会社SCREENホールディングス?株式会社堀場製作所?株式会社村田製作所?京セラ株式会社?NISSHA株式会社?村田機械株式会社?三洋化成工業株式会社 大学…京都工芸繊維大学?京都府立大学?京都府立医科大学?同志社大学?立命館大学?京都産業大学?奈良先端科学技術大学院大学?奈良女子大学?京都大学)

【このページに関する問い合わせ先】
 総務企画課広報係
  TEL:075-724-7016
  E-mail:koho[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください)